2024年度思春期ピアアクティビスト(ピアっ子)養成講座前期日程、開催しました

目次

温かい「ピア=仲間」の時間

11/30、12/1、7、8の4日間の日程で、一般社団法人愛媛助産師会と共催で

今年のピアっ子養成講座を無事開講できました!

複数の学校からやってきた学生たちでしたが

ピアカウンセリングの講義や実践を進めていくごとにどんどん距離が縮まり、

4日目にはすっかりピア=仲間に🥰

最初は心を開く不安がありつつも、

仲間同士の受容と承認の連続で

表情の変化だけでなく物理的な距離感が縮まっていく様子は

なんだかこちらまで心が温かくなりました💕

ピアとはなにか? 仲間との時間が成長の糧に

先輩ピアっ子たちも先輩としては初の寄り添い。

ピアとは?

寄り添うとは?

たくさん考えて、実践して、と

濃厚な時間だったと思います。

この経験がきっとこれからの活動だけじゃなく、人生の役にも立つはず!

本当におつかれさまでした🙌

日程調整から紆余曲折あった今年の養成講座…

無事8人の新ピアっ子が誕生して心からほっとしています🥲

懐かしいOG訪問もあったりして

愛媛のピア活動の良さやあったかさが

再確認できた機会になりました☺️

これまでの良さもありつつ

新しい風を恐れずに吹かせていきたい!

新しい仲間たちとまた決意を新たにすることができました✨✨

今年度は冬〜春がピア活動のハイシーズン。

一人一人の発見や、行動力を大事にしながら

今年のピアっ子たちらしさを見つけていきたいと思います🥰

目次