講演会・研修等
(ピアカウンセリング研修、ワークショップのご案内)
当法人の前身であるNPOピアリンクinえひめは2012年12月に設立され、ピアカウンセリングを使ったユース向けの活動をおよそ12年、2017年から本格的にママ向けの活動をおおよそ7年間続けてきた経験を生かし、さまざまなテーマでの講演や、研修会などのご依頼も承っています。




講演会等テーマ事例
- ピアカウンセリングについて
- 体の健康を含めたキャリア形成について(女性のライフプランニング)
- 自分らしく生きること
- 自己肯定感(自己効力感・自尊感情)について
- ママのおしゃべりワークショップ
- 乳幼児のママのモヤモヤについて
- ひめピヨくらぶの活動について 等
等ご要望に応じたテーマでの講演・研修・ワークショップが可能です。
ご依頼は問い合わせフォームよりご連絡ください。
講演会・研修等実績
2019年度 | 松山市男女参画推進センターコムズ 映画上映会&ミニトーク「自己肯定感とキャリアアップ」 |
2020年度 | 松山市男女参画推進センターコムズ 創立100周年記念講座「人生100年時代を生きるヒント 好きをカタチに」 |
2021年度 | NPO法人ぷちすてっぷ 砥部町発達でこぼこ支援事業ピアサポートこもれび広場 講座 「ピアカウンセリングの意義」 |
2022年度 | NPO法人みんなダイスキ松山冒険遊び場 子どももおとなもMeeting 「子育てについてみんなで考えようトークライブ」 |
2023年度 | NPO法人ぷちすてっぷ 砥部町発達でこぼこ支援事業ピアサポートこもれび広場 講座 「ピアサポータースキルのブラッシュアップ」 |
2023年度 | 公益財団法人えひめ女性財団 愛媛県男女共同参画センター 「ママのためのライフバランスセミナー ゆる〜くつながるママのしゃべり場〜子育て中のモヤモヤ、悩みを手放そう!〜」 |
2023年度 | 愛媛大学社会連携推進機構・愛媛大学社会共創学部・えひめ地域づくり研究会議・公益財団法人えひめ地域活力創造センター共同開催 人口減少社会を生きる!フォーラム2023 リレートーク「人口減少社会での幸せな子育てのあり方」(NPO法人ワークライフ・コラボ理事として参加) |
2024年度 | 松山市男女参画推進センターコムズ キャリアと暮らしの充実講座「パラレルキャリアの相乗効果」 |
2024年度 | 一般社団法人愛媛デジ女プロジェクト ひとり親エンパワメントプログラム オンライン講座「ゆる〜い仲間づくりで自己肯定感アップ」 |