目次
先生が、中学生に!? ピア=仲間の雰囲気を体感
今年度はじめて、松山市立南第二中にて
中学生を対象にピアエデュケーションをさせていただけることになり
まずはその中学生の身近にいらっしゃる先生方へ向けて
模擬授業としてのデモピアエデュケーションを行いました
代表理事田中からピアやピアっ子の意義を説明するくだりがありましたが、
やっぱり体験・体感してもらうのが1番!
先生方には中学生になりきってもらい、
ピアっ子たちによるライフラインのセッションを受けていただきました


先生だって元中学生。先生方の優しさのおかげで「ピア」の雰囲気に
先生方もノリノリで中学生になりきってくださり、
緊張気味だったピアっ子たちも話しやす区なるような、ウェルカムな雰囲気を作ってくださいました
おかげでピアっ子たちが
中学生の心に近づいていく「感じ」や
お互いの価値観をを尊重するグループワークを
いつものピア活動さながらに体験いただけたのではと思います

校長先生からもお褒めの言葉をいただき、ありがたい限りです
生徒さんたちと一緒に
楽しく、真正面から
性=生を自分ごととして受け止めてもらえるよう
本番のピアエデュケーションも
ピアっ子たちと一緒に
丁寧に作っていきたいです!!
